コラム

未経験だからこそチャンスがあるエンジニア職を徹底解説!

2022.08.19求人 Loadingいいね

未経験だからといってエンジニア職を諦(あきら)めていませんか?

この記事では、未経験でもできるエンジニア職の種類と特徴、インフラエンジニアが未経験者におすすめな理由、インフラエンジニアに向いている人の特徴や、エンジニアになるためにすべきステップなどについて詳しく解説します。

未経験でもできるITエンジニア職とは

そもそもエンジニアってどんなことをしている仕事なのかがわからない、という方がほとんどだと思います。そんな方のためにどんな仕事があるのかどのように分類されるのかを解説します。

 

ITエンジニアの種類は大きく分けて3種類!

ITエンジニアの仕事は大きく分類して次の3種類です。

  • WEB系エンジニア:HPなどWEBサイトを作成する。
  • システム開発系エンジニア:システムを企画・提案・設計する。
  • インフラ系エンジニア:インターネットなどの通信やWEBサービスの基盤を作ったり、守ったりする。

次に、それぞれの特徴を紹介していきます。

 

WEB系エンジニアとは?

WEB系エンジニアとは、ホームページなどのWEBサイトを作成するエンジニアです。

目に見えるものを作っていく花形とも言える仕事です。

最近は副業で始める人も多く、勉強しやすい分野ではありますが、未経験で転職を考える場合にはハードルがあがります。

なぜなら、ほとんどの会社が「実績」を求めるからです。クラウドサービスなどで依頼ができるWEB系の仕事は、スキルを持っている人が多く、ライバルも多いです。そのため、ポートフォリオを作成して自分をアピールする必要があり、未経験から就職するにはハードルが高いでしょう。

使用する言語はHTML、CSSなどのマークアップ言語のほか、動的ページを作るためにJavaScriptなどのプログラミング言語を使用します。

 

システム開発系エンジニア

システム開発系エンジニアとは、ソフトウェアやアプリケーションの開発を行うエンジニアです。

WEB系エンジニアが「見た目」を整えるのに対し、その中身を構築する仕事だと想像してください。

簡単な例を上げると、HPにあるお問い合わせフォームの見た目を作るのはWEB系の仕事ですが、そのデータを格納したり、入力後の画面切り替えなどの機能を作るのはシステム開発系の仕事です。

具体的には設計、構築、テストなど、システム開発の全般に関わります。

こちらもポートフォリオの提出を必須とする企業が多く、未経験者の場合はかなり低い給与からスタートする会社が多い状況です。

 

インフラ系エンジニア

インフラエンジニアは、ITサービスの基盤を支える仕事です。例えば、ネットワーク配線の管理や、プログラムが安全に動くようにサーバーを見守る仕事で、いわばITサービスの縁の下の力持ちとも言えます。

主な仕事はネットワークとサーバの設計・構築・運用・保守・監視で、これまでは業務用コンピュータの整備を通しての仕事が中心でしたが、最近はクラウド管理に移行してきており、かなりホットな職種です。

これまでのやり方からクラウドに移行しているということでスキルを持った人が少なく、大手企業でもポテンシャルのある人材を1から育てていく方針を取っているため、未経験者での募集が非常に多い分野です。

 

未経験で始めるならインフラエンジニアがおすすめ!

未経験でエンジニアを目指すのであれば、上述したとおり、ここ数年ニーズが高まっているインフラエンジニアがおすすめです。

研修制度が整っていたり、できなくても当たり前が前提となっているため、コツコツ勉強のできるポテンシャル採用をしている企業が多いです。

また、政府の運営するシステムもAWSに決まり、インフラエンジニアの中でもクラウドエンジニアの需要が広がってきている今がチャンスです。

ここまで読んで興味が出てきた方も、まだ「自分にはできないんじゃないか」と思っている人は多いと思います。そんな方のために、未経験者におすすめする理由をもう少し詳しく解説していきます。

 

インフラエンジニアが未経験におすすめな3つの理由

インフラエンジニアに興味が湧いてきたものの、まだ未経験、スキルのない自分にできるかどうか不安を持っている方が多いと思います。

次に、なぜインフラエンジニアがおすすめなのか、その理由を3つ紹介します。

 

理由① 圧倒的にライバルが少ない!

1つ目の理由は、インフラエンジニア、特に最近主流になってきているクラウドエンジニアは、他のITエンジニアと比べてライバルが圧倒的に少ないことが挙げられます。

なぜなら、これまでの業務用コンピュータを整備するやり方から、クラウド管理に変化しているタイミングだからです。そのため、いままでインフラエンジニア職についていた方でもクラウドはわからないという人が多く、企業はまず人材を育てるところからスタートします。

また、他の仕事と比べ、責任あるシステムを開発、運用することが多いため、副業で誰でもチャレンジできる機会が少なく、ライバルが増えづらいのも特徴です。

だからこそ、吸収力が高くやる気のある方からポテンシャル採用をする企業が多いのです。

 

理由② 変化するスピードがゆっくり

インフラエンジニアの仕事は、WEB系やシステム開発系エンジニアの仕事と比べて変化のスピードがゆったりなのも、未経験の方におすすめする理由の1つです。

IT業界は変化が目まぐるしく、色々勉強しなければならないものが多いというイメージを持っている方も多いかと思います。確かに、はじめは覚えることや勉強することがたくさんあって大変な仕事ですが、インフラエンジニアの仕事は他のエンジニアの仕事と比べ、一度覚えたことを長く使えます。

 

理由③ 安定している

3つ目の理由は安定しているという点です。

新しい職種にチャレンジしようとしている方は「転職して食っていけるのか」という点が一番の不安材料かと思います。インフラエンジニアはいま伸びている業界でベンチャーのような側面もありますが、一方で、ITサービスの基盤を担っている仕事のため安定しています

スマートフォンを持っているのが当たり前になった今の時代、コロナ禍のような未曾有の出来事がこの先もまたあるかもしれませんが、ネットワークサービスがなくなることはまずありえません。

携わったものが様々な人の目に見えるような仕事ではないため、キラキラはしていませんが、社会になくてはならない仕事のうちの一つです。食事でいう「デザート」ではなく「米」のような、なくてはならない仕事です。

新しいことに興味はあるけれど、安定した仕事を求めている人こそチャレンジしやすい職種と言えるでしょう。

 

インフラエンジニアに向いている人の5つの特徴

インフラエンジニアはポテンシャル採用をしてもらえるといっても、本当に自分にできるのか不安ですよね。向いている人の特徴を5つ紹介します。

 

特徴① コンピューターに苦手意識をもっていない人

コンピュータに苦手意識を持っている人は、最初に挫折してしまう可能性が高いです。

なぜなら、勉強する知識はコンピュータに関わることがほとんどで、苦手な人は用語を覚えたり、知識を頭に入れるだけでも一苦労するからです。

未経験からインフラエンジニアとして仕事を進めていくには、必ず最初に研修から始まります。

入社する前や入社後も勉強を継続していくことが必須です。また、業務開始後もコンピュータに触れることが多いため、苦手な人はストレスになってしまうでしょう。

 

特徴② コミュニケーション能力がある人

インフラエンジニアはコミュニケーション能力が高い人が向いています。

エンジニアと聞くと、パソコンをカタカタと操作しているイメージを持ちますが、実は顧客の要望をヒヤリングし、そのためのシステムを構築していくことが主な仕事です。

そして、上流工程を担当するようになればなるほどコミュニケーションは重要な能力になります。

要望を丁寧に引き出すことで依頼される仕事が増えたり、仕事のクオリティーがアップし、単価交渉などがしやすくなります。

 

特徴③ 縁の下の力持ちタイプ

目立つ仕事ではないですが、重要な仕事にやりがいを感じる、縁の下の力持ちタイプの方はインフラエンジニアに向いています。

WEB系の仕事のように誰でも目に見えるものに携わることはほとんどなく、ユーザーの目には見えない部分のサービスを支える仕事だからです。

目に見える部分ではないため地味な仕事と感じますが、インフラエンジニアがいなければWEB系やシステム開発系の仕事は成り立ちません。

クライアントから直接感謝される機会は少ないですが、社会になくてはならないサービスを支えているということにやりがいを感じられる人が向いていると思います。

 

特徴④ コツコツ努力をすることが好きな人

必要な勉強や練習をしたり、大きなイベントに向けてコツコツ準備をすることが好きな人はインフラエンジニアに向いています。

まず、未経験で始める際は仕事に携わるためにシステムの勉強をしたり、新しい知識を入れたりすることが必要です。そして、この仕事にはシステムの構築の前に入念な準備が必要です。

顧客の要望に期限があったり、要件定義などに途中でミスが発覚すると、これまでの設計等がすべて台無しになってしまうことがあります。

期限内に要望通りのシステムを構築するために、事前の準備が大切になってきます。ですから、コツコツと計画を立てて努力できる力がある人は重宝されるでしょう。

 

特徴⑤ 論理的思考が得意な人

インフラエンジニアは論理的思考が得意な人が向いている仕事です。

顧客からの要望に対して、どのような要望なのか、どのように構築していくか、どうすれば間に合うのか、どうすれば要望に答えられるのかなど、論理的に考えていかなければなりません。

また、システムの設計、構築だけではなく、トラブルが発生したときの対応もインフラエンジニアの仕事です。何が原因でトラブルが起きたのか、再発を防ぐにはどうしたら良いかなど、常に論理的に思考を巡らせなければなりません。

そのため、論理的な思考能力は必須の特徴とも言えるでしょう。

 

未経験の人がエンジニアになるためにすべきこと3ステップ

ここまで読んでいただき、未経験からインフラエンジニアを目指したいと思った方も少なくないと思います。でも何から始めたら良いの?そんな疑問に3ステップでお答えします。

 

ステップ① 自己分析をしよう

まずどの職種でも必要不可欠ですが、「自己分析」をしてみましょう。

自分の過去を振り返り、どんなことを頑張ってきたか、どうして頑張ったのか、そして目標を達成するために何をしたのかなど、なるべく多くのことを深堀りしてください。

少なくとも10個の出来事に対して、「どうして」を10回繰り返してみてください。そうすることで自分の強みを引き出すことができます。

また、自己分析をすることは面接対策にも繋(つな)がります。

未経験のインフラエンジニアはポテンシャル採用です。アピールすべきことはコミュニケーション能力の他に、学習意欲や熱意、志望動機です。エンジニアとしての実績はなくとも、これまで努力したことの実績は提示できるはずです。

下記のようにまとめられると、具体性があって面接官の目に止まりやすいです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇〇という目標のために、△△という努力をしてきました。

その結果□□を達成することができました。

だからこそインフラエンジニアという仕事で活躍するために●●という努力ができます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ステップ② とにかくエントリー

とにかくエントリーをしていきましょう。

未経験で募集のあるインフラエンジニアの仕事はたくさんあります。面接の経験をより多く積み、コツを掴んでいきながら対策をしていきましょう。

その際大切なことは、応募する前にその会社の特徴を理解することです。一番最初はどの会社も同じようなことをやっているように見えますが、様々な会社を見ることで知識を積むことができ、だんだんと特徴をつかめるようになっていきます。

そのためにも多くの会社にエントリーしてみてください。

 

ステップ③ 同時進行で資格の勉強

他の未経験者と差をつけるために、転職活動と同時進行で資格の勉強もしてみましょう。

資格の勉強を少し始めるだけでも圧倒的に知識量が増え、面接で話せる内容や志望動機として話すことができる内容が増えていきます。また、資格を持っていることでやる気や学習意欲をアピールできるため、他の候補者と差が付きます。

未経験から始める人におすすめの資格はITパスポートや基本情報技術者などエンジニア全般に役立つものや、LineCやCCNA、AWS認定などインフラエンジニアの中でもそれぞれ特徴のあるものなど、様々です。

まとめ

未経験の人でも大きなチャンスがあるエンジニア職のイメージはつきましたか?

ライバルが少なく、安定性のあるインフラエンジニアは、新しくチャレンジするにはぴったりな職種です。

IT業界の知識や仕事内容、具体的な会社などもう少し深く知りたいと思った方は、ぜひGyoutonのコラムや会社情報をご覧ください。

また、転職相談も無料ですることができますので、気になる方はこちらにご連絡ください!

 

ライター

mishimasan
三島 俊洋

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
大手通信会社、IT調査会社等を歴任

海外出張は世界40都市以上、海外駐在経験はヤンゴン(2回)、ホーチミン、そしてマレーシア(KL)です。
世界最大手の調査会社、IDCジャパンでテレコム関連調査分析記事主筆経験4年以上あり。
その後、各種文章作成など多数経験し、現在、英文翻訳とライティングの仕事を幅広く手掛けています。

【主な執筆実績】
・主にITモバイル系の英文和訳を基本とした翻訳業務
・転職サイトに特化したコラム執筆
・各種サイトなどの文章編集・リライト業務
・時事ネタ等を中心としたブログ執筆業務
・YouTube動画からのシナリオ、ライティング起こし執筆
・ホーチミン、クアラルンプールに関する時事・歳時記執筆
・クアラルンプール生活全般におけるアドバイザー
・テレワーク下の環境改善提案に関する啓発記事
・補助金に特化したコラム執筆

Comment